篠崎駅 瑞江駅 塾 口コミ 評判 個別指導Plus1南篠崎教室

都営新宿線 瑞江駅・篠崎駅の中央に位置し、『家から近くて安全・安心』な個別指導塾。緩やか中学受験、都立高校受験、大学受験まで対応します! 篠崎二中(篠二中)・瑞江三中(瑞三中)・江戸川小学校・篠崎第三小学校(篠三小)・鎌田小学校の生徒さんが多く通塾しています。

2016年05月

 明日は地元鎌田小学校・篠崎第二中学校・春江中学校で
運動会ですね。

 今日は昼過ぎまで悪天候で紅葉川高校の体育祭は中止になったようです。(延期)
今日の雨が明日のグラウンド状況に影響しなければ、明日は開催でしょうけど。

 来週月曜ないし火曜は代休になるようで、
そちらも生徒にとっては地味にうれしいのではないでしょうか。

 月変わって中旬には期末試験ですし、来週の代休明けからがまた試験に向けた勝負になるので
はないでしょうか?


 梅雨が近づき天候不良からの体調不良には気を付けましょう。


*****************************************************************************************
個別指導Plus1南篠崎教室 
http://plus1shinozaki.com/
https://twitter.com/plus1shinozaki
http://blog.livedoor.jp/minamishinozaki/
 
133-0065 江戸川区南篠崎町5-9-12-2F(セブンイレブン上)
Tel 03-3698-6641
江戸川区南篠崎町5丁目にある個別指導学習塾。篠崎第二中、瑞江第三中、春江中、篠崎中、
瑞江中、瑞江第二中や 他私立中学の試験対策
篠崎高校、葛西工業高校、紅葉川高校 小岩高校 江戸川高校 東高校 深川高校 城東高校などへの
高校受験やその高校の在校生の試験対策
中学受験、大学受験対応
*****************************************************************************************

国語
1番 放送聞き取りテスト


2番 漢字の書き取り10問 読み10問


3番 詩の読解 
    ①形式 ②穴埋め(本文の) ③ 連という用語 ④擬音語のいみ
    ⑤心情理解 ⑥作者名
4番 物語文読解
    ①行動から心情の理解 ②理由表記 ③内容理解④字数指定探索・比喩選択
    ⑤比喩抜き出し 字数指定 ⑥様子を探し出す ⑦語句の意味
    ⑧理由抜出 ⑨内容理解 ⑩指示語の内容抜出 ⑪対義語

5番 教科書以外の文章
    ①段落分け ②理由抜出 ③ 指示語 ④全体的な文章の要約(心情の面)
6番 文法
    ①段落 ②文 ③文節

数学 図形 40点分
1番 ひし形(角度・三角形平行 垂直を記号であらわす。中点、垂直二等分線)
2番 対称移動作図3問 平行移動作図2問  回転移動(90°)(180°)作図2問
3番 三角形 平行四辺形 台形 円の面積 
4番 多角形面積 メモリを使った面積2問

    数量 60点分
1番 分数→小数   3数の最大公約数
2番 整数の足し引き 二桁×二桁 四則混合 小数÷小数 分数の引き算 分数の割り算
3番 比の文章題  割合百分率
4番 長方形と扇形の合体図形の面積  三角柱の体積

5番 正負の数 負の整数 自然数 大小関係
6番 大小を不等号で 絶対値  表と正負の数 
7番 数直線と数 読み取り 記入
8番 正負の足し算11問 分数 小数含む
9番 交換法則と結合法則を使いながら長い式を処理する

英語 
1番 リスニング アルファベット6個  大文字
2番 リスニング アルファベット6個 小文字
3番 リスニング 単語と絵の一致
4番 リスニング 挨拶
5番 リスニング 挨拶と会話
6番 アルファベット 大文字 小文字 順番に 52点分
7番 ローマ字を ひらがな表記に
8番 ヘボン式ローマ字
9番 住所をヘボン式ローマ字に
10番 自分の姓名をローマ字に
 

大問1 (1)正負分数四則(都立型)  (2)中2の式の計算 分数
     (3)等式の変形(中2)     (4)1次方程式(かっこつき)
     (5)比例式(中1)        (6)連立方程式(加減法・中2)
     (7)資料の整理(中央値・分布の範囲中1)
     (8)確率(4枚のカード 2ケタの数が4の倍数 中2)

大問2 (1)三ケタの自然数 百の位と一の位入れ替え 
        連立方程式の文章題
     (2)連立・1次方程式の文章題 (速さ関連)

大問3 (1)比例 (2)反比例 (3)グラフから式(比例・反比例)

大問4 展開18問

大問5 円錐の体積・側面の中心角・表面積

     ねじれの位置にある辺の本数

     垂線・垂直二等分線・角の二等分線・垂線の作図

     合同条件3つ 
     合同の完全証明(図としては簡単)
     小学校レベル面積2問   
     中2角度計算(応用) 2問

英語
大問1 文法について 穴埋め問題  5問
     受け身=「~される」    主語+be動詞+過去分詞
     時制の問題
   規則動詞→ed  

大問2 受け身に関する 適語選択問題3問 
     複数名詞が主語の時の一般動詞の選び方1問
     能動態を受動態へ書き換えて選択する問題 1問

大問3 受け身の文章での 語形変化  5問

大問4 書き換え問題 適語補充
     (1)have と be動詞   (2)play とplayer  wellとgood
           (3)haveとthere             (4)be動詞過去形
     (5)be動詞とlive

大問5 自己紹介(授業中にした)英文 をそのまま書く  5行

大問6 国紹介 (show and tell)
     ニュージーランドの紹介

大問7 絵画紹介を英語で 

大問8 中2 最後のレッスン(Can anyone hear me?)
           文章に関する英問英答

大問9 
 英文読んだ後5つの文章に対して 正誤問題

大問10 初見英語長文に関して長文読解 
      適語補充・英文和訳
      英文言いかえ

      疑問詞入り疑問文にこたえる
      文章に関することを英文解釈→日本語で答える (英問和答

放送問題

国語
1番 放送問題 聞き取り
2番 漢字書き取り 失踪・過酷・全貌・伐採・濫用(乱用)
3番 漢字読み取り 軽蔑 童歌 承る 血眼 専ら

4番 文法 品詞名解答 5問
5番 文法 動詞の活用の種類答える
        活用形をこたえる
6番 詩の鑑賞 (詩の文体・形式・表現技法3問
7番 ①島崎藤村の代表作
   ②詩の構成 調子と印象 
   ③表現説明 
    ④理由記述
8番 形式
    考えを200字で作文

理科
1分野(原子・静電気・陰極線・電流と磁界)
1番 原子のつくりと静電気
   ①陽子 ②中性子 ③電子 ④原子核 ⑤陽子数=電子数    
   ⑥原子の種類は陽子の数で決まる 
   ⑦電子の質量を1とすると陽子1839 中性子1840 なので 小さい
   ⑧-の電気(電子)が移動  ⑨- ⑩+

2番 静電気の実験
3番 クルックス管と陰極線
4番 静電気と自由電子
5番 磁界と磁化
6番 コイル内の磁界と銅線周りの磁界

2分野(飽和水蒸気量 湿度計算 雲のでき方 植物の光合成呼吸 溶解度 水溶液 計算

1番 飽和水蒸気量 表 湿度 (基本)
2番 雲のでき方 実験
3番 飽和水蒸気量 グラフ(やや応用)
4番 植物の呼吸光合成と 二酸化炭素について
5番 溶解度曲線と計算

社会
公民
1番 憲法前文 16問
2番 ①人物と顔写真一致問題  ②安倍晋三 トランプ 
   ③時事問題4問 北海道新幹線 民進党 G7広島市 熊本県 地震
3番 価格 産地 自給率について
    関税 グローバル化
4番 携帯電話 電話普及率 情報リテラシー
5番 平均寿命と出生率〈日本) 
    家族の形
6番 世界と日本文化
    資料から情報読み取り
7番 社会集団
    

地理 未入手

 さて中間試験がなかった春江中・瑞江第三中の試験が近づいてきました。

当然中間試験が終わったばかりの篠崎二中も。



 春江中・・・・5月28日 運動会   6月8日~ 期末試験
 瑞三中・・・・6月4日  運動会   6月14日~期末試験
 篠二中・・・・5月28日 運動会   6月13日~期末試験


 あと3週間です。


春江中は週明けに試験範囲が出るそうです
ということはほかの二つの中学校も月末または来週末にはでますね。

 期末試験は専科4科が増えるので、効率よく今から勉強し始めないと大変です
専科はプリントの整理・ノートなどの見直しをすぐに始めましょう。


 主要5教科も、まずは中間の見直し(篠二生)、4月・5月分の授業内容の復習

そ・し・て

   提出物!! 始められるところや数学や英語ですと塾ですでに既習のところは
復習の意味も込めてやりましょう



   後手後手にならないようにしましょう


 ★試験範囲表が出たらすぐに塾にもってきてください。   


今日も教室スタートです。

 天気が不安定な今週ですが、
いよいよ明日が中間試験ですね。
提出物はみんな順調なようですが、中3は理科と数学が範囲が多いので苦労してますね。


国語は詩が試験範囲なので、心情の読み取りに苦労してましたね。

理科に関しては、イオンが出ないので少し安心できるかと・・・・
社会は歴史がなく地理と公民という組み合わせ
昨年度まで公民が10月くらいから始まるというお粗末な感じでしたが
今年は1学期から公民をやってくれるようで安心です。


中2は英語数学ともに中1の範囲も出るので
  英語は過去形がポイント、数学は資料の整理をどれだけ勉強できたかがカギでしょうか。

初めての試験となる中1ですが、やはり範囲は短め
英語は通常通りアルファベット中心。
理科が難しい先生で、難易度高いテストになりそうですね。
数学は減法までと図形が移動三種ということで
こちらのカギは計算ミスと小学校の復習の出来といったところですね。


まずは今日は明日の試験 数学 国語の対策。
自習も結構来るかな・・・・

↑このページのトップヘ