篠崎駅 瑞江駅 塾 口コミ 評判 個別指導Plus1南篠崎教室

都営新宿線 瑞江駅・篠崎駅の中央に位置し、『家から近くて安全・安心』な個別指導塾。緩やか中学受験、都立高校受験、大学受験まで対応します! 篠崎二中(篠二中)・瑞江三中(瑞三中)・江戸川小学校・篠崎第三小学校(篠三小)・鎌田小学校の生徒さんが多く通塾しています。

2016年10月

こんにちは!

篠崎駅と瑞江駅のちょうど真ん中にある、個別指導plus1の小山です!

 今日のテーマは 大学受験生必須の 「赤本ノート」
 
これすごい便利です。こんなものは自分が学生時代にはなかったものです。

2年前に発売されたものらしいですが


センター文系科目用
センター理系科目用
個別試験用


と3種類あって便利。


<使用法>
赤本を分析する際にその道筋を示してくれる
分析箇所が明確にわかるようになっているのが便利。

<センター用>

 中にマークシートがついていて解答できるようになっています。

DSC_0716・試験時間と何点満点
・目標点と目標設定時間
・実際の特典と・かかった所要時間 

これを書き込んで分析や総評をします。

<チェック欄>

時間配分や解答の順序・理解の度合い・ケアレスミスしたところなど
を記入し、
そこで自分がどこの問題にどれだけ時間がかかり
得点源がどこで理解度はどうかなどを判断できます。

さらに細かい分析として
<実力分析欄>

・大問番号と分野と得点さらに反省点を記入して
分析が大問ごとできます。
これを使って、1つ1つ見ていくと、自分の苦手なものや
原因と方針などがクリアになっていきます。

そして分析で大事なのが、どう対処するか!!

<対策欄>
・苦手分野と分析・今後の課題・何すべきか(To Do)
・学習優先順位
・課題
・To Do
・学習優先度
・実際に対処できたかのチェック


これ1冊でこんだけできるのはすごい!!

<個別試験用> 
 こちらは記述試験用も対応でマス目になっている・・・・スゴイ

DSC_0714基本はセンター用と似ていますが

<傾向欄>が少し変わっていて
・問題数や難易度・問題のタイプ(暗記型・応用型)
・時間的余裕、解答方法(マークや選択・記述系)
 や出題分野や出題形式
・特長

<チェック欄>
・到達度の自己評価欄
・時間配分・解答順序
・理解の度合い
・ケアレスミスに関して
・今の時点での足りないところ(知識不足・応用力不足・読解力不足・思考力・柔軟性の欠如)
 を記入

<実力分析欄>
反省・メモ
自分の言葉で反省点などを記入して
解説を読んで気づいたこと注意点を記入
 
<対策欄>
センターと同じ形になっております。


値段は1冊250円(税抜き)
(ネットなどでは3冊セットなどで売っております) 
科目数分・受験校数分 買っておくと便利だと思います 

 
■個別指導Plus1


南篠崎教室


「緩やか中学受験」 「大学受験」 に精通した個別指導塾になります。

受験のための進路指導、勉強の仕方等にお困りの方はいつでもご相談ください。

無料受験・進路・勉強相談 受付中!



〒133-0065 江戸川区南篠崎町5-9-12-2F
        (篠崎街道のセブンイレブン上)

お問合せ電話番号 03-6638-7395
塾内生用電話番号 03-3698-6641(13:00以前はお問合せ用も兼用
   
 

こんにちは!

篠崎駅と瑞江駅のちょうど真ん中にある、個別指導plus1の小山です!

  そろそろ、中3の受験生が単願私立または併願私立を
決定もしくは絞り込みに入っているころかと思いますが、
困るのが、2学期の成績がまだ出てない状態で、

もし下がったら、上がらなかったら 出せない・・・・なんて悩みありますよね



そこで、私立高校の中から、いくつかこの悩みを解決してくれそうな
学校を紹介します。

ズバリ 
中3の1学期または2学期の成績で単願ないし併願が出せる学校

2学期の成績かかわらず1学期で越えてればOKの学校です。


関東第一 (リンク先4ページ目)
★検定などの加点は2学期検定取得でも1学期の成績に加点できる

神田女学園
文京学院大学女子
国府台女子
立正大立正
東京女子学院
日本女子体育大附二階堂 (東京都在住の場合、制約あり)
和洋国府台女子
足立学園
日大豊山女子

詳しくは
各学校のHPで数値を確認して、1学期で越えていれば
学校説明会・個別相談にぜひ参加しましょう。
(変更の場合もありますので、電話などでよく確認しましょう)


併願の生徒は、第一志望の都立に専念できますね。


★P1でも昨年 関東第一さんと神田女学園さんを
この方法で併願・単願でとらせていただきました


■個別指導Plus1


南篠崎教室


「緩やか中学受験」 「大学受験」 に精通した個別指導塾になります。

受験のための進路指導、勉強の仕方等にお困りの方はいつでもご相談ください。

無料受験・進路・勉強相談 受付中!



〒133-0065 江戸川区南篠崎町5-9-12-2F
        (篠崎街道のセブンイレブン上)

電話番号 03-3698-6641
   
 

こんにちは!

篠崎駅と瑞江駅のちょうど真ん中にある、個別指導plus1の小山です!


 専科とは 美術・音楽・体育・技術家庭の4教科です。
この4科目どうしてもおろそかにされがちですが

・高校入試において 私立高校の素内申で9科判定の時に響きます。
・都立高校の換算内申に直すときに、5科は×1 専科は2倍!!! 

意外と響くこの4科目・・・・
しかも年3回しかない試験(各学期の内容がそのまま出るので範囲は多い)


① 専科4科の試験の特長
 ・週1回か2回の授業の試験
 ・1学期丸ごとが試験範囲
 ・先生が異動しにくい(比較的長く学校にいらっしゃる)
  ので先輩から試験の過去問が手に入りやすい。

② 専科4科の勉強法
 ・5科と違って問題集が売られてない
 ・先生も試験が作りづらい

 

→ 結果 教科書・ノート・プリント・授業中の発言や注意点など が出る


 とはいっても5科に時間を使いたい・・・・
そこで
まずはプリントしかありません。
なぜなら。。。。プリントは先生の自作
ということは作った人間からしたら、

「せっかく作ったのにここから試験を出さないのは・・・」
というのと
単純に教科書とノートだけだと問題が作りづらい


美術・音楽が特にそうですが文や文字より絵やイラストが多いです(楽器の写真や芸術作品の写真など)
これは出しづらいですね。

ということで 
★ 専科4科はプリントがあれば、まずはそれの暗記に努めます
★ 次に穴埋め問題が作りやすいノートやワークが大事です。

ここまでで特殊な先生を除き、70点以上は確実に取れます。


あとは先生の指示で教科書だったり、授業中の発言から出たりと波及していきます。
教科書は試験範囲に明記されたり、授業中の先生の発言に教科書から出すと
いわれない限り後回しでもいいでしょう。

90点以上取りたい人は、教科書の隅々まで覚えましょう



・音楽や美術では人名・作品名が大事
・家庭科・技術では手順や道具器具の名前が大事
・体育ではルールやコートの長さとかも出たりします

最近ですとオリンピック関連も怪しいです。
あとはラジオ体操・体育祭の1日のこと。

音楽ですとちょうどこの時期の学芸発表会や合唱祭などから出題も・・・

こういう細かいところは個々の学校で違いますが、対策としては
プリントとノートをコピーして、修正テープで消して
複数部コピーして覚える
のが手っ取り早いです。


中1、中2の生徒は専科で点を稼ぐ癖をつけましょう
中3はラスト一回の専科の試験が数週間後にあります。
今月中に7月・9月・10月の内容確認とプリント内容の確認くらいはしておきましょう。




■個別指導Plus1


南篠崎教室


「緩やか中学受験」 「大学受験」 に精通した個別指導塾になります。

受験のための進路指導、勉強の仕方等にお困りの方はいつでもご相談ください。

無料受験・進路・勉強相談 受付中!



〒133-0065 江戸川区南篠崎町5-9-12-2F
        (篠崎街道のセブンイレブン上)

電話番号 03-3698-6641
 
 

 こんにちは!

篠崎駅と瑞江駅のちょうど真ん中にある、個別指導plus1の小山です!


 成績が上がらない・・・・よし時間を増やすぞ!! しかし上がらない・・・・

 なんでー  
 これ経験ある方多いですよね。
 成績って勉強時間に比例するんじゃ????

 成績向上=勉強時間×勉強の効率×勉強の質  だと思います。

しかもむやみに時間を大量にしてもダメです。 集中力が続く程度にしましょう


さて勉強の質・効率ですが 以下の項目に心当たりありませんか?

①負担の小さい問題を勉強している
 これは勉強が苦手なので、どうしても楽なほうへ行ってしまうのですが
 簡単な計算問題とかが最たるものです。

 数学の勉強やるぞ!! といって永遠に計算練習やってる生徒
 計算できる子でも、文章題などに触れずに計算練習・・・・
 数学が大の苦手で計算しか取れそうなところない子ならわかりますが・・・・・

②すべて作業ベースの勉強をしている
 ・計算・漢字・英単語暗記(書き取り練習)
 ・ノートまとめで試験前日まで明け暮れる

これらは時間数は稼げますし、書いた量なども目で分かるので
 やたら満足感が得られますが、実はあまり伸びない。
理由は思考力を使わない、脳を活性化させない勉強だからです。
 (色ペン使いまくりまとめノート・・・・これも満足度アップ 成績にはあまり響きません)

➂問題練習はするが、答え合わせせずにどんどん先へ行く

 これが一番不思議なのですが、自分の答えがあってるか気にならないのかなと
 思います。
 ・答え合わせ→誤答分析→正しい解法確認
  →もう一度やってみる(やり直し)

これはどの教科でも共通です。

 なぜこうなるのかというと、目的がそもそも間違ってる
 問題集提出が迫ってくる→とりあえずやらなきゃ→間に合わない→答え合わせ時間かかるから
 →後回し→答えも見ずに全○つける

 目的が提出になってるのですね。

④時間計測
 最近多いのがコレ、 学校・塾では解けているが本番で解けない
 原因は試験の50分間という縛りに焦りと不安がある
 
 自習含め勉強の時に時間計測してない。(時間制限)
 
時間制限を設ければ本番の焦りが軽減、さらに集中力が伸ばせ
解答スピードや問題の速読も強化できます。

時間を図らないと勉強効率が悪く、時間がただかかってるだけになります。
時間を意識しましょう。



⑤勉強したつもり病
 ・教科書にアンダーラインと蛍光ペン引いたぞ
 ・ノート読みました
 ・教科書読みました


これで点は上がりません

⑥インプット不足・アウトプット不足(不足どころかしてない)
 その名の通りインプットは知識や解法を頭に入れる(覚える)作業
 なのに、理解もままならない状態でインプットしてしまう
 
 結果脳内はわからないことだらけの用語や知識でぐちゃぐちゃ
 
 もう一個インプット満足病=アウトプット皆無(or不足)
 
 知識入れた・覚えたぜ!! そのまま・・・・忘れる

 これはだめですね。
 インプット以上にアウトプットを何回転もすること
 インプットの2倍近くアウトプットに費やすべきだと思います。
 
楽器とかスポーツといっしょです。動画でうまい人のやり方知識見た→それだけではできません
練習(実践)が大事。

そもそも試験や模試や問題集の誤答分析をしていない
 ミス直しノート、解きなおしノートを作るべきです
 間違った理由、本当の解き方、コメントも入れておくとベスト。

 これをしないと3回問題集解いても3回ともミス発生という、時間だけかかって
 意味をなさない事態になります・・・・

⑧1回結果が出ないくらいでやめない
 継続は力なり。

 中間試験前に自習に来て時間数増えました→あまり上がらない
 →やーめた ではなく、 期末にも学年末にもその勉強と時間を同じように費やす。

 あきらめないことが大事です。
 

 

■個別指導Plus1


南篠崎教室


「緩やか中学受験」 「大学受験」 に精通した個別指導塾になります。

受験のための進路指導、勉強の仕方等にお困りの方はいつでもご相談ください。

無料受験・進路・勉強相談 受付中!



〒133-0065 江戸川区南篠崎町5-9-12-2F
        (篠崎街道のセブンイレブン上)

電話番号 03-3698-6641

 

 こんにちは!

篠崎駅と瑞江駅のちょうど真ん中にある、個別指導plus1の小山です!


  この時期、保護者がつい連呼してしまう言葉 「勉強しなさい」

この言葉、「保護者側が焦っているのに、なんでこの子は焦ってないの」という感情から出てきます。
私もこの言葉、教室内でよく使いますが、
使うときって
「子供のために言ったつもりが、実は子供が勉強を一生懸命になっている姿を目視することによって
 自分の不安を解消したいという願望があるとき」だなって気づきました。

1回や2回くらいなら生徒に響くかもしれませんが連呼すると効果が薄まり最後は皆無になります。

なので、自分もここぞというときには多用しますが、タイミングを逸しないように気をつけています。

 
さて
 ①なぜこうなるかというと
 生徒=子供は保護者=大人とは 違う時間感覚を持っているからで

 元来 赤ちゃん、幼児期ふくめ子供は「今」を考える
   大人は成長すれば成長するほど「未来」を考えている と思います。

なので子供と保護者で時間の流れがずれているので、大人が焦り、ついつい子供に
イライラ感をぶつけてしまうのです。



 ②さらに追い打ちをかけるのが、大人と子供の成長速度の差です。
いうまでもなく、大人は昨年の自分と今の自分を比べても
成長期を過ぎているので、変化を感じないでしょう。

しかし、子供は小学生と中学生 中2と中3でも1年の間で
精神的にも肉体的にも成長が著しくなります。

なので残り4か月(1年の33%)もあれば、まだ精神的成長が見られます

特に中3あたりは学力的に伸び盛りの時期なので
1か月、いや1週間でも伸びる変化量が大きいです。

本気になる時期も子供によってまちまちなので、「勉強しなさい」の言い過ぎは
逆効果になりかねません。 ましてや学校でもそのセリフを言われるわけです。
 
 家庭ではこの言葉を少し回数を控えて、学校や塾などの機関に言ってもらうのもありかもしれません 。


➂ 10年くらい前に受け持った受験生での面談で こんなことがありました。
  親「勉強したくないならしなくていいよ。 高校は義務教育でないし、ただ
   勉強したくないなら就職しなさい。就職といっても中卒で仕事の幅もだけど、大学生でも決まらない時代
   高校行くより、大変なのよ。
   お母さんは高校に行ってほしいとは頼んでないし、行きたいとあんたが言ったから
   塾にも通わせたわけで。
   何の努力もせず、適当な勉強で、とりあえず受かればそこに行くみたいな考えや
   都立落ちても私立があるからどうでもいいやみたいな考えもダメ
   最大限の努力をしてそういう結果ならどこにでもお金を出します。」

かなり過激な保護者に映る方もいるかもしれませんが、この保護者が伝えたかったのは
  「高校に行くのは自分が決めたことなのだから、勉強しないのなら受験するな」というメッセージ
  
なので保護者が受験までにできることは

 おうちで
 「なぜ勉強するのか」「なぜ受験するのか」を話し合ってもらう

これに尽きると思います。
 

④ この時期 模試の点数で一喜一憂しすぎない(本人も保護者も)
 学校の試験と違い偏差値も出て、学校の合格可能性も数字で出るので、
 生徒は見た目以上に精神的に追い込まれています。
  そこに書かれた数字はあくまで現時点でのもので、
 数カ月後の入試までに②で書いた成長が期待できます。

 大事なのは
    ・悪かった模試の分析(誤答・苦手範囲などの把握)
  ・入試までの勉強の計画を見直す・修正する


これをすることも受験勉強・精神的・学習的成長でやらないと
当然伸びません。


P1では返却されたV模擬をもとに、授業の修正・今後の講習会などでやるべき範囲を
絞り込む作業をしております。

■個別指導Plus1


南篠崎教室


「緩やか中学受験」 「大学受験」 に精通した個別指導塾になります。

受験のための進路指導、勉強の仕方等にお困りの方はいつでもご相談ください。

無料受験・進路・勉強相談 受付中!



〒133-0065 江戸川区南篠崎町5-9-12-2F
        (篠崎街道のセブンイレブン上)

電話番号 03-3698-6641
   
 

↑このページのトップヘ