こんにちは!

篠崎駅と瑞江駅のちょうど真ん中にある、個別指導plus1の小山です!


 成績が上がらない・・・・よし時間を増やすぞ!! しかし上がらない・・・・

 なんでー  
 これ経験ある方多いですよね。
 成績って勉強時間に比例するんじゃ????

 成績向上=勉強時間×勉強の効率×勉強の質  だと思います。

しかもむやみに時間を大量にしてもダメです。 集中力が続く程度にしましょう


さて勉強の質・効率ですが 以下の項目に心当たりありませんか?

①負担の小さい問題を勉強している
 これは勉強が苦手なので、どうしても楽なほうへ行ってしまうのですが
 簡単な計算問題とかが最たるものです。

 数学の勉強やるぞ!! といって永遠に計算練習やってる生徒
 計算できる子でも、文章題などに触れずに計算練習・・・・
 数学が大の苦手で計算しか取れそうなところない子ならわかりますが・・・・・

②すべて作業ベースの勉強をしている
 ・計算・漢字・英単語暗記(書き取り練習)
 ・ノートまとめで試験前日まで明け暮れる

これらは時間数は稼げますし、書いた量なども目で分かるので
 やたら満足感が得られますが、実はあまり伸びない。
理由は思考力を使わない、脳を活性化させない勉強だからです。
 (色ペン使いまくりまとめノート・・・・これも満足度アップ 成績にはあまり響きません)

➂問題練習はするが、答え合わせせずにどんどん先へ行く

 これが一番不思議なのですが、自分の答えがあってるか気にならないのかなと
 思います。
 ・答え合わせ→誤答分析→正しい解法確認
  →もう一度やってみる(やり直し)

これはどの教科でも共通です。

 なぜこうなるのかというと、目的がそもそも間違ってる
 問題集提出が迫ってくる→とりあえずやらなきゃ→間に合わない→答え合わせ時間かかるから
 →後回し→答えも見ずに全○つける

 目的が提出になってるのですね。

④時間計測
 最近多いのがコレ、 学校・塾では解けているが本番で解けない
 原因は試験の50分間という縛りに焦りと不安がある
 
 自習含め勉強の時に時間計測してない。(時間制限)
 
時間制限を設ければ本番の焦りが軽減、さらに集中力が伸ばせ
解答スピードや問題の速読も強化できます。

時間を図らないと勉強効率が悪く、時間がただかかってるだけになります。
時間を意識しましょう。



⑤勉強したつもり病
 ・教科書にアンダーラインと蛍光ペン引いたぞ
 ・ノート読みました
 ・教科書読みました


これで点は上がりません

⑥インプット不足・アウトプット不足(不足どころかしてない)
 その名の通りインプットは知識や解法を頭に入れる(覚える)作業
 なのに、理解もままならない状態でインプットしてしまう
 
 結果脳内はわからないことだらけの用語や知識でぐちゃぐちゃ
 
 もう一個インプット満足病=アウトプット皆無(or不足)
 
 知識入れた・覚えたぜ!! そのまま・・・・忘れる

 これはだめですね。
 インプット以上にアウトプットを何回転もすること
 インプットの2倍近くアウトプットに費やすべきだと思います。
 
楽器とかスポーツといっしょです。動画でうまい人のやり方知識見た→それだけではできません
練習(実践)が大事。

そもそも試験や模試や問題集の誤答分析をしていない
 ミス直しノート、解きなおしノートを作るべきです
 間違った理由、本当の解き方、コメントも入れておくとベスト。

 これをしないと3回問題集解いても3回ともミス発生という、時間だけかかって
 意味をなさない事態になります・・・・

⑧1回結果が出ないくらいでやめない
 継続は力なり。

 中間試験前に自習に来て時間数増えました→あまり上がらない
 →やーめた ではなく、 期末にも学年末にもその勉強と時間を同じように費やす。

 あきらめないことが大事です。
 

 

■個別指導Plus1


南篠崎教室


「緩やか中学受験」 「大学受験」 に精通した個別指導塾になります。

受験のための進路指導、勉強の仕方等にお困りの方はいつでもご相談ください。

無料受験・進路・勉強相談 受付中!



〒133-0065 江戸川区南篠崎町5-9-12-2F
        (篠崎街道のセブンイレブン上)

電話番号 03-3698-6641